鳥取県若桜町

色の変更 ピンク グリーン オレンジ ブルー 文字サイズ 標準

公共交通機関

若桜鉄道

wakasasen01

 

 

乗って育てよう若桜鉄道  積極的に利用して、大切なマイレールを守りましょう!

お問い合わせ

若桜鉄道(株)

電話:0858-82-0919 IP電話:982-0919

若桜鉄道(株)ホームページ

 

日本交通

日本交通ホームページから時刻表をご覧になれます。

若桜車庫~鳥取駅 八頭若桜上り時刻20221001 令和4年10月1日現在
鳥取駅~若桜車庫 八頭若桜下り時刻20221001 令和4年10月1日現在
高速バス 鳥取~大阪 日本交通HPへ 平成28年12月1日現在
高速バス 大阪~鳥取 日本交通HPへ 平成28年12月1日現在

※新型コロナウイルス感染拡大により、日本交通高速バス(若桜・中原経由)が減便となっており利用できません。

 

高速バス停留所

高速バス停留所(若桜)

高速バス停留所(中原)

お問い合わせ

日本交通(株)高速バス乗車券予約センター

電話:0857-26-5111

日本交通(株)ホームページ

http://www.nihonkotsu.co.jp/index.html

町営バス(定期運行)

町営バス「落折・吉川線」、「つく米線」及び、日本交通鳥取地区路線バスの(高野~若桜車庫間)を乗車1回につき100円で運行します。

 

時刻表

落折・吉川線 落折・吉川線時刻表

令和2年3月14日現在

つく米線 つく米線時刻表

令和2年3月14日現在

諸鹿線

諸鹿線時刻表

諸鹿線時刻表

令和3年10月1日現在

令和4年4月1日改正

利用運賃

100円(片道)

(回数券)

1,000円(11枚綴り)

(定期券)

定期運賃の基準についてはこちらをご確認ください

※町営バスの回数券・定期券は、町営バスターミナルでお求めください。

※日本交通鳥取地区路線バス(高野~若桜車庫間)を100円で利用するには、回数券での利用に限るため、事前に町営バスターミナルで回数券をお求めください。

お問い合わせ

町営バスターミナル

電話: 0858-82-5500 IP電話:982-5500

 

町営バス(デマンド運行)

出発地(自宅等)から目的地までを繋ぐ公共交通機関です。ご利用される方から希望時間や目的地を伺い、若桜町全域を運行区域として運行します。

 

(料金設定)出発地から目的地による対価(距離制)

 ■3km未満・・・・・・・・・・・300円

 ■3km以上10km未満・・・・・400円

 ■10km以上・・・・・・・・・・500円

 ※目的地に到着した時点で料金計算を行います。

 ※就学前児童は無料です。ただし、就学前児童のみの利用はできません。また、小人料金の設定はありません。

 

(割引対象者)

 下記記載の各手帳及び運転経歴証明書をご掲示いただきますと、利用料金が半額となります。

 ・身体障害者手帳の交付を受けている者、療育手帳の交付を受けている者、精神障害者、保健福祉手帳の交付を受けている者及び同乗者の利用料金。

 ・免許返納者(有効期間内に全ての運転免許を自主返納し、運転経歴証明書の交付を受けている者)(令和3年10月~)

 ・妊婦(妊娠中で母子健康手帳の交付を受けている者)(令和3年10月~)

 

(待機料金)

15分毎・・・・・・・・・・・100円

 

(運行時間)

 午前8時00分~午後6時00分まで

 ※日・祝祭日、年末年始(12/30~1/3)、お盆(8/13~8/16)は運休します。

 《土曜日限り、町営バス(諸鹿線)発着前後30分間はご利用できません。》

 ※受付は午後5時00分までとします。

 

(受付時間)

 午前8時00分~午後5時00分まで(運行終了1時間前まで)

 

(利用方法)

 受付時間の範囲内において、電話予約により運行の予約を行います。

 なお、複数人で相乗りした場合でも、1人ずつに料金がかかります。

 ※完全電話予約制(原則運行1時間前までの予約)

 ※1回の最大乗車人数は1台3人までとなります。

 

(利用区域)

 若桜町全域

 ※若桜町外の運行はできません。

 

お問い合わせ

町営デマンド便受付

電話:0858-71-1133 IP電話:971-1133

 

地域コミュニティタクシー

 若桜町では、人口減少や少子高齢化の進展に加え、町内を運行する交通事業者の運転手不足の深刻化等、公共交通を取り巻く環境は一層厳しさを増していることに鑑み、令和元年度にこの先5年間を見据えた「若桜町公共交通計画」を策定しました。

 計画内容の一つとして、ドアツードアによる移動手段を導入し、その方法として、交通事業者に頼らない住民共助による体制構築を行うこと。また、利用者の需要や中長期的に体制維持が可能であるかのポテンシャルを図ることを目的として、地域住民で構成された任意団体による運行を行っております。

 令和3年10月より、吉川地区から若桜駅周辺までを運行する「吉川線」、令和4年6月より、高野・上高野地区から若桜宿内までを運行する「高野・上高野線」を運行しています。

 運行体制は下記のとおりです。皆さまのご利用をお待ちしています。

 

【運行体制】

《吉川線》

 ○運行者:吉川地区共助交通を推進する会

 ○運行名称:地域コミュニティタクシー「わあすか」

 ○運行管理者:観光タクシー(有)

 ○運行日:月曜日~金曜日

 ○運行時間:午前8時30分~午後3時00分

 ○運行区間:吉川地内~若桜駅周辺(ただし、発着の何れかが吉川地内であること)

 ○運行区域:オンデマンド

 ○運賃:100円(1人につき)

 ○受付電話番号:080-2797-3400

 

《高野・上高野線》

 ○運行者:高野・上高野地区共助交通を推進する会

 ○運行名称:地域支え合いタクシー「てご」

 ○運行管理者:観光タクシー(有)

 ○運行日:月曜日~金曜日

 ○運行時間:午前8時30分~午後3時00分

 ○運行区間:高野・上高野地内~若桜宿内(ただし、発着の何れかが高野・上高野地内であること)

 ○運行区域:オンデマンド

 ○運賃:100円(1人につき)

 ○受付電話番号:080-2023-8820

 

 ※運賃については、町営バス(定期便)と同等とし、障がい者(同乗者含む)・免許返納者・妊婦割引は該当しません。

 ※町営バス回数券(1枚100円分)が使用可能です。

 

お問い合わせ

 若桜町ふるさと創生課 情報交通係

 電話:0858-82-2231 IP:982-2231

 

「鳥取藩乘放題手形」の案内

 鳥取県内路線バスや若桜鉄道(郡家駅~若桜駅間)が、

 1,800円3日間乗り放題のたいへんお得なパスです。

 施設入場料金割引等特典付き。

 鳥取県の観光などに、ぜひご活用下さい。

 詳しくはチラシをご覧ください。

  鳥取藩乘放題手形チラシ