鳥取県若桜町

色の変更 ピンク グリーン オレンジ ブルー 文字サイズ 標準

若桜の木材を燃料に!!木質バイオマス

  • 若桜町の豊かな森林資源を活かす!!木質燃料の燃焼機器助成
  • 公共施設に薪ストーブ導入
  • 公共施設等へのバイオマスボイラー導入

若桜町の豊かな森林資源を活かす!!木質燃料の燃焼機器助成

    薪や木材ペレットを利用するストーブ・ボイラーの導入を助成しています。  

 平成25年度から令和3年度までに22件の薪ストーブ等導入の助成を行いました。

  ストーブ

助成の対象者

    ・  若桜町内にお住まいの方

    ・  若桜町内の事業所、団体等

      ※ただし、一度助成された方は対象となりません。

 

助成の対象経費

    ・  薪ストーブ、薪ボイラー、ペレットストーブの購入経費

    ・  煙突の設置や防火対策工事などの関連経費

      ※家屋の改装、改修経費は助成されません。

 

助成の規模

    ・  助成の対象経費の半額

 ※ただし、対象経費が80万円を超える場合は、上限40万円(ペレットストーブは18万円)までの助成金額となります。

 

助成の手続き

    ・  導入されるまでに見積書やストーブのカタログ等を添付して助成の申請をしていただく必要があります。

    ・  導入後には完了を届け出ていただき、現地を確認後、助成金をお支払いします。

    ・  導入年度から翌年度までの間は、各月の電気代、灯油代及び木質燃料代の支出実績を報告していただきます。

    ※導入後の助成はできません。必ず事前に審査・手続きが必要ですので、詳細は若桜町役場企画政策課

  (電 話:0858-82-2231、IP電話:982-2231)へご相談ください。

公共施設に薪ストーブ導入

 平成25年に若桜町役場エントランスホール、平成26年に若桜町公民館と池田郵便局に薪ストーブが相次いで導入されました。

 お近くへお出かけの際はぜひお立ち寄りいただき、薪の炎で心と体を暖められてはいかがでしょうか。

 なお、不用な薪を無償でお譲りいただける若桜町民の方がおられましたら、池田郵便局(電話0858-83-0200)または役場企画政策課(電話0858-82-2231)へ ご連絡いただければ受け取りにうかがいますので、よろしくお願いします。

若桜町公民館に導入された薪ストーブ

若桜町公民館に導入された薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池田郵便局に導入された薪ストーブ

池田郵便局に導入された薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

公共施設等へのバイオマスボイラー導入 

平成25年度に若桜木材協同組合に木屑焚蒸気ボイラーを導入し、木材乾燥用として利用。

★バイオマスボイラー外観

 

 

 

平成27年度に高原の宿「氷太くん」へ木質チップボイラーを導入し、館内の冷暖房と給湯に利用。燃料を灯油から木質チップに切り替えることにより、若桜町が目指す木材の地域資源循環と林業による町づくりを推し進めるほか、環境に優しい効果が期待されるところです。

 

建物外観

ボイラー外観

 

 

チップサイロ (容量 100㎥)

 

 若桜町木質バイオマス総合利用計画はこちら

 若桜町木質バイオマス総合利用計画(PDF)