林業事業体に就職される学生・卒業生のみなさんの奨学金の返還を助成します!
~若桜町林業担い手奨学金支援助成金~
若桜町では、林業事業体に就職または就業する大学生や既卒者等が借り入れた奨学金の返還額助成を行っています!
若桜町に定住し、鳥取県内の林業事業体等に正規雇用で就職を希望される
大学生、短大生、大学院生、高専生、専門学校生、卒業生(35歳未満)等が対象です。
ぜひ、ご応募ください!
1 募集対象者
鳥取県未来人材育成奨学金支援助成金を受給し、次のいずれにも該当する方を募集対象者とします。
(1) 鳥取県内の林業事業体等(本社、支社、支店、事業所等)に正規雇用により就業を希望する者であること。
(2) 町内に定住することを希望する者であること。
(3) 鳥取県未来人材育成奨学金支援助成金の受給予定者であること。
(4) 鳥取県未来人材育成奨学金支援助成金のほかに、助成金の支給対象となる奨学金の返還額を助成する支援
を受けていない者であること。
(5) 奨学金の貸与を受けており、将来返還の予定であるかまたは返還中の者であること。
※対象となる奨学金等、詳しくは交付要綱をご確認ください。
2 助成内容
次のとおり、貸与を受けている奨学金(利子を除く)の返還総額の1/2を助成します。
区分 | 助成金額 | 助成金額の上限 |
無利子の奨学金 | 貸与を受けている奨学金の返還総額(既卒者の場合は返還残額)の1/2 |
・大学院(6年間):216万円 ・大学等(4年間):144万円 ・高専、短大、専門学校等(2年間): 72万円 |
有利子の奨学金 | 貸与を受けている奨学金の利子を除く返還総額(既卒者の場合は利子を除く返還残額)の1/2 |
※対象金額の上限 6万円×貸与月数
3 手続きの流れ
4 認定申請の手続きについて
次に掲げる書類を(正規雇用となる就職前に)若桜町農林建設課へ郵送または持参により提出してください。
1 若桜町林業担い手奨学金支援助成金支給対象者認定申請書(様式第 1 号)
2 奨学金貸与証明書またはこれに準ずるもの (在学生・既卒者該当者の場合)
3 奨学金返還証明書またはこれに準ずるもの(既卒者の場合)
4 鳥取県未来人材育成奨学金認定通知書の写し
(貸与証明書や返還証明書は、奨学金の貸与を受けている団体に発行を依頼してください。奨学生証や返還誓約書は
提出書類となりませんのでご注意ください。また、日本学生支援機構から貸与を受けている場合は、スカラネット
の詳細情報のプリントアウトを証明書に準じた書類として提出することができます。)
※認定通知受け取り後に、修学先、奨学金の内容に変更があった場合は・・・ (大学院に進学した、奨学金貸与額
を増額した など)
若桜町林業担い手奨学金支援助成金支給対象者認定変更承認申請書(様式第 5 号)
※住所、氏名、電話番号に変更があった場合は・・・
若桜町林業担い手奨学金支援助成金支給対象者認定変更届出書(様式第 7 号)
※対象要件に該当しなくなった場合は・・・ (林業以外の業種に就職する、若桜町に定住しない など)
若桜町林業担い手奨学金支援助成金支給対象者認定辞退届(様式第 3 号)
5 交付申請の手続きについて
奨学金支援助成金支給対象者(認定通知書を受け取った方)で、林業事業体等に正規雇用で就職した方は、次に掲げる書類を若桜町農林建設課へ郵送または持参により提出してください。
1 若桜町林業担い手奨学金支援助成金交付申請書(様式第 8 号)
3 奨学金返還証明書又はこれに準ずるもの
4 若桜町林業担い手奨学金支援助成金支給対象者認定通知書の写し
5 鳥取県未来人材育成奨学金支援助成金交付決定通知書の写し
※交付決定後に、住所・氏名・勤務先等に変更があった場合は・・・
若桜町林業担い手奨学金支援助成金変更交付申請書(様式第 11 号)
※交付決定を辞退する場合は・・・
若桜町林業担い手奨学金支援助成金支給対象者交付辞退届出書(様式第 15 号)
6 状況報告の提出について
奨学金支援助成金交付決定者(交付決定通知書を受け取った方)は、毎年4月10日までに次に掲げる書類を若桜町農林建設課へ郵送または持参により提出してください。
1 若桜町林業担い手奨学金支援助成金状況報告書(様式第 13 号)
3 奨学金返還証明書又はこれに準ずるもの
4 その他、町が指定するもの
(返還証明書は、奨学金の貸与を受けている団体に発行を依頼してください。日本学生支援機構から貸与を受けてい
る場合は、スカラネットの詳細情報のプリントアウトを証明書に準じた書類として提出することができます。
また、月賦で返還している場合は、3月の返還が確認できるものを提出してください。)
【問い合わせ先】
若桜町農林建設課
電話番号 0858-82-2239 ファクシミリ 0858-82-0134
ご不明な点がございましたら、上記までお問い合わせください。