鳥取県東部4町国土強靭化地域計画

更新日:2025年03月28日

鳥取県東部4町国土強靭化地域計画(第2期計画) 令和7年3月策定

鳥取県東部4町(岩美町、若桜町、智頭町、八頭町)では、相互補完による地域全体の防災・減災に資するため、国土強靭化に関する施策を総合的かつ計画的に推進するための指針となる「鳥取県東部4町国土強靭化地域計画」(第1期計画:R2~R6)を策定し、取組みを推進してきました。

このたび、第1期計画期間が終了することから、施策の進捗や第1期計画策定後に発生した大規模自然災害から得られた教訓を踏まえ「鳥取県東部4町国土強靭化地域計画(第2期計画)」を策定しました。

国土強靭化の考え方

 いかなる自然災害が起こっても、機能不全に陥ることが避けられるような「強さ」と「しなやかさ」を持った「安心・安全な社会経済システム」を構築する。

基本目標

  1. 人命の保護が最大限図られること
  2. 行政及び社会の重要な機能が致命的な障害を受けず維持されること
  3. 住民の財産及び公共施設に係る被害の最小化
  4. 迅速な復旧・復興

計画期間

この計画の推進期間は、令和7年度から令和11年度までの概ね5年間。

その後は、施策の進捗や災害事象のへの調査研究、技術開発の知見、社会経済情勢の変化等を踏まえ、計画の見直しを概ね5年ごとに行います。

鳥取県東部4町国土強靭化地域計画(第1期計画) 令和2年3月策定

この記事に関するお問い合わせ先

総務課
〒680-0792 鳥取県八頭郡若桜町大字若桜801番地5

電話番号:0858-82-2211
ファックス:0858-82-0134

メールフォームによるお問い合わせ