マイナンバーカードを活用したマイナポイント事業について

更新日:2023年09月26日

マイナポイントとは

 令和2年度に消費税率引き上げに伴う消費活性化策として、キャッシュレス決済サービスを用いて一定額を前払いした方に対し、国がプレミアムとして25%のポイントを付与するものです。このポイントを取得するためには、マイナンバーカードを取得し、マイキーID設定(マイナポイント予約)・申込することが必要となります。

(注意)マイナポイントの申込は、令和2年7月より開始予定です。マイキーID設定をされた方でも、申込をされないとポイントは付与されませんのでご注意ください。

マイナポイント事業

マイキーIDの設定

 マイキーIDとは、マイナンバーカードの機能(ICチップの空き領域)を利用し、個人識別用のIDを設定するものです。マイキーIDの設定は、公的個人認証対応のスマートフォンまたはパソコンと公的個人認証サービス対応のICカードリーダライタが必要です。

マイナポイント申込サイト

令和2年4月より企画政策課でマイキーID設定支援を行います。

来庁時に必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 利用者証明用電子証明書パスワード(数字4桁のもの)

(注意)暗証番号をお忘れの方は、町民課窓口で再設定できます。

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課
〒680-0792 鳥取県八頭郡若桜町大字若桜801番地5

電話番号:0858-82-2231
ファックス:0858-82-0134

メールフォームによるお問い合わせ