若桜ってこんな所
車は必須!

都会と違いバスや鉄道の運行数が少ないため、移動には車が必須です。
町民運動会がある

若桜町全体の町民運動会があり、集落単位の選手で競います。
ご近所付合いがある

自治会での集会や役員、消防団に婦人会
地域の行事、運動会など・・・
ご近所付き合いがたくさんあります。
玄関に入ってきます

玄関の鍵が開いていると、集落の方が「こんにちは!」と入ってくる時があります。
獣が出る

鹿や猪などの動物が出ます。
山間部の夜間の運転は特に注意が必要です。
カメムシが発生する

秋頃になるとカメムシが多く発生します。
カメムシは暖かいところを好み、わずか2ミリ程度の隙間があれば室内に侵入できてしまいます。
むやみに扱うと悪臭を出すので注意が必要です。
その他の虫も大きくてたくさんいます。
汲み取りのトイレもある

トイレが下水道に繋がっておらず、汲み取り式のお家もあります。
コンビニがない

町内にコンビニはありませんが、若桜駅前にはスーパーがあります。
その他にも食料品や日用品、家電等を販売しているお店が複数あります。
ゴミの分別
IP告知端末

IP告知端末(テレビ電話)や防災無線で地域の情報などを発信しています。転入の際に申し込みが必要となります。
この記事に関するお問い合わせ先
移住定住・交流センター
〒680-0701 鳥取県八頭郡若桜町大字若桜357番地2
電話番号:0858-71-0800
ファックス:0858-71-0833
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月15日