ゴミの分別

更新日:2024年04月05日

可燃ゴミ

可燃ゴミ対象物の具体例を示したイラスト
  • 町指定袋に入れて出してください。指定袋以外は収集しません
  • 生ごみは十分水切りをしてください
  • 不燃物は取り除いてください
  • 新聞・雑誌・ダンボール等は、学校、公民館等の資源ごみ回収や古紙回収にご協力ください
  • かばん、ベルト等の付属金属類は、取り除いてください
  • ふとんやじゅうたん等は、指定袋に入れば切断する必要はありません
  • 竹ぐし、庭木の枝は、必ず指定袋に入る大きさに折ってください
  • 草花類は、必ず土や泥を落としてください
  • 油などは布や新聞紙に染み込ませて出してください
  • おむつ類は、汚物を取り除いて出してください

缶・ビン

資源ごみ対象物の具体例を示したイラスト
  • 直接専用カゴに入れてください
  • ビンのふた、缶づめのふた、プルトップ式のふたは、すべて取り外して、小型破砕ごみに出してください
  • 缶はつぶさずに出してください
  • 出せる缶の大きさは100ml缶から粉ミルク缶(20cm×15cm)程度までの大きさです
  • 缶づめ、食用油の缶は、中身を使いきり、さっと洗って出してください
  • 缶・ビンに出せないものは、小型破砕ごみへ出してください
  • 割れたビンは、小型破砕ごみに出してください

プラスチックごみ・ペットボトル

プラスチックごみ 

  • 無色透明な中身の見える袋に入れて出してください
  • ごみ袋を二重にしないでください
  • 白色トレイは、令和6年4月からプラスチックごみで出してください
  • プラスチック製品以外のものは取り除いてください
  • 汚れたものは、軽く水洗いして出してください
  • ポンプ式のシャンプー容器等のポンプ部分は、外して小型破砕ごみに出してください
  • ビニールホースは束ねて袋にいれて出してください
  • スポンジは袋に入る大きさに切断して出してください
  • 金属部分が取り除けない物は小型破砕ごみに出してください。
  • ポリタンクは中の灯油や水を抜き、ふたは外して出してください

ペットボトル

  • キャップとラベル等は必ず外してください
  • 水洗いしてください
  • 醤油は取っ手がついている大きなものも出せます(可能であれば外してください)
  • 色つきも対象です
  • つぶしたペットボトルも出せます 
プラスチックごみの具体例を示したイラスト
ペットボトルの例を示したイラスト

小型破砕ごみ

小型破砕ごみ対象物の具体例を示したイラスト
  • スプレー缶・カセットボンベ、ライターは、「有害ごみ」に出してください
  • 袋に入れないで、直接専用カゴに入れてください
  • ガラス、刃物、割れ物、電球等の危険なもの、カゴの網の目より小さいものは透明な袋に入れて、出してください(赤字で「キケン」と書く)​​​​​​
  • 電源コードは、短く巻いて出してください
  • 針金などの長いものは、束ねて出してください
  • 化粧品容器(プラスチック製以外)は、中身を空にして小型破砕ごみに出してください
  • 50センチ以上の(一番長い辺)のものは、「大型資源ごみ」に出してください

大型資源ごみ

大型資源ごみの具体例を示したイラスト
  • 石油ストーブ・ファンヒーターは、必ず油を抜いてから出してください
  • 電化製品等の乾電池は、必ず取り外してください
  • 電化製品等のコードは、取らなくても出せます
  • 木製のものや、木製等の部分(可燃物部分)が付属しているものは収集しませんので、必ず可燃物部分を取り外して出してください
  • 家電リサイクル法に基づく製品(4品目)は収集しません
    テレビ・電気冷蔵庫・エアコン・電気洗濯機
  • バイクは収集しません

乾電池類

乾電池を示したイラスト
  • 収集できるのは単1~単5までの筒型乾電池、9Vの角型電池、小型充電式電池、ボタン電池です
  • 電池はすべての+極と-極をセロハンテープやビニールテープなどを貼って絶縁してから出してください
  • 蛍光管は購入されたケースに入れて出してください。ケースがない場合は、厚紙等で保護をして出してください
  • 電球型蛍光管は蛍光管として出してください
  • デジタル体温計、割れた蛍光管は小型破砕ごみに出してください
  • 割れた水銀体温計は、透明な袋に入れて出してください
  • 小型充電式電池(バッテリー)が本体(機器)から取り外せない場合は、そのまま本体ごと「有害ごみ」に出してください

有害ごみ

令和6年4月から有害ごみの分別区分が新設されました。

火災の原因となるごみを「有害ごみ」とします。

ライター・スプレー缶・カセットボンベ類・充電式電池一体型製品

 

有害ごみ対象物の具体例を示したイラスト
  • スプレー缶・カセットボンベ・ライターは、必ず中身を使い切ってから出してください。
  • スプレー缶・カセットボンベの穴開けは不要です
  • ガスが残っている場合の処理については、鳥取県環境クリーンセンターにお尋ねください。(電話0857-59-1802)
  • 小型充電式電池使用機器の無理な分解はしないでください
  • 充電式電池を取り外すことができる場合は、本体は「小型破砕ごみ」、充電式電池は「乾電池類」に分別して出してください

収集できないゴミ

収集できないゴミの一覧

この記事に関するお問い合わせ先

町民課
〒680-0792 鳥取県八頭郡若桜町大字若桜801番地5

電話番号:0858-82-2233
ファックス:0858-82-0134

メールフォームによるお問い合わせ