○若桜町農業後継者花嫁対策事業報償金交付要領

昭和62年4月30日

告示第23号

(目的)

1 この事業は、若桜町が過疎化とともに農業者の高齢化が進むなかにあって、農業後継者の育成、確保及び若桜町農業の振興、発展を図ることを目的とする。

(定義)

2 この要領において、農業後継者とは、20アール以上耕作する農家若しくはこれに相当する有畜農家の後継者で、おおむね35歳以下の者をいう。

(事業の内容)

3 この事業は、若桜町に在住する農業後継者が町外に在住する者と婚姻し、次の要件に該当する者に対して、報償金を交付する。

(1) 婚姻後引き続き町内に在住すること。

(2) 農業後継者若しくは配偶者が農業に年間150日以上従事すること。

(申請及び認定)

4 前項の報償金を受けようとする農業後継者は、農業後継者婚姻届(別記様式)を町長へ提出し、認定を受けなければならない。

(報償金の額)

5 前項の認定を受けた農業後継者に対して、1万円を交付する。

(その他)

6 この要領に定めるもののほか、必要な事項は、町長が別に定める。

この要綱は、昭和62年4月1日から適用する。

画像

若桜町農業後継者花嫁対策事業報償金交付要領

昭和62年4月30日 告示第23号

(昭和62年4月1日施行)

体系情報
第9編 産業経済/第2章 林/第2節
沿革情報
昭和62年4月30日 告示第23号